資産運用の考え始めたきっかけ🥸
〜〜もくじ〜〜
- 資産運用に対する元の考え
- 結局自分には無理だ
- 考えが変わったきっかけ
- 結論
- 節約のため楽天モバイルに変えることから全ては始まりました👌👌👌
1️⃣ 資産運用に対する勝手な考え
- 僕は元々お金について特に何も考えてなく、資産運用と言う言葉すら知りませんでした😂😂
- でも生きていく中で自然とイデコだったり、保険の代金、老後2000万円問題などなどお金に係る話はたくさん耳にします👂👂
- でも僕はお金のことは一歩間違うとかなり損するなど、勝手な考えを持っており、知識がないのに勉強もしようとしていませんでした🤧🤧🤧
- お金の話はいやらしい、めんどくさい、難しい、損する可能性がある、ギャンブルだ、と考えて僕には資産運用などは無理だと思っていました🥺🥺🥺
2️⃣ 自分には無理だ🤩
- 知識がないとは言え、多少なりとも将来について真剣に考えないとな〜〜と思い始めるようにはなってきました🤔🤔🤔
- でも何から手をつければ良いのか全くわからなかったので職場で資産運用について詳しい方に相談してみした🤔🤔
- 出てきた答えが積立NISAと言う謎の暗号化された言葉でした🤭🤭🤭
- 非課税制度でお得と言われ、なんとなくは損しない仕組みなのかなとは思いましたが、やはり難しいしめんどくさいし怖いが先行して何も行動に移せませんでした🤧🤧🤧
- 知識がないとは言え、多少なりとも将来について真剣に考えないとな〜〜と思い始めるようにはなってきました🤔🤔🤔
- でも何から手をつければ良いのか全くわからなかったので職場で資産運用について詳しい方に相談してみした🤔🤔
- すると帰ってきた答えが積立NISAと言う暗号化された言葉でした!!!
- 非課税制度でお得と言われ、なんとなくはお得な物だと理解はしましたが、結局難しい、めんどくさい、怖いと言う気持ちが強く行動に移せませんでした🤧🤧
3️⃣ 考えが変わったきっかけ‼️‼️
- 僕なりにそうは言っても年が歳なのである程度何かしないとなと考えました🤔🤔
- そこで考えたのが節約です👌👌
- これが資産運用に対して考え方が変わった大きなきっかけとなりました🤭🤭🤭
- まず生きてる中で何にお金が掛かってるのかなと考えたときに一番最初に思い浮かんだのが携帯代金です👏👏👏
- この代金を下げるだけでだいぶ違うなって思い、現在契約しているdocomoからどこの格安会社に移行しようかなって思いました🤔🤔🤔
- 職場の人やネットで調べると何やら楽天モバイルがとにかく安くて、プラス楽天経済圏ってものがあると知りました🤔🤔🤔
- この時点では知識が薄いなりにも楽天モバイルはお得だと判断して楽天モバイルに移行することを決意しました‼️🎶‼️🎶
0コメント