資産運用に興味を持つまでのまとめ🙆♂️🙆♂️
今までのまとめです!!
- 僕は元々は資産運用と聞くと、めんどくさい、難しい、騙される、危ない、自分にはできないと思って、目を向けようと全くしていませんでした😂😂
- でもネットや職場の一部の人は資産運用をしているって言う話を聞いたり、老後2000万円問題など、しっかりと資産について考えないといけないなって思うようなことがたびたびありました🤔🤔
- でも自分の考えでは、お金を増やそうとすると何かに騙されるような気もしたので、初めに手をつけたのが節約です!!これが私の大きな一歩となります!!
- まず手をつけたのが携帯代金です👍今まではドコモを使っていましたが、この機会に楽天モバイルに変更したのです🎶
- 楽天モバイル買えたことで、それ以外にも楽天カードなどを作り、楽天ポイントを貯めることにハマり出し、今思えば、ポイントが溜まっていく感じが、投資で言う複利のようなものだなと思います😆😆
- どうすれば楽天ポイントが多く貯まるのか調べてるうちに楽天証券と言うものにたどり着きました👏👏
- 投資は危険だ、騙されると言う気持ちでしたが、楽天カードと楽天証券の相性は最高で、投資をしながらポイントを貯めれることがわかりました👏👏
- そこで、初めに行ったのが積立NISAです!!運用利益に対して非課税とかなりお得なものになります😆
- 楽天ポイントも稼げるし非課税なので積立NISAをやろうと思い、投資先の投資信託について勉強を始めました!
- この頃から投資に対する恐怖心がなくなり、いろいろなことにチャレンジしようと意欲が湧いてきて、資産運用について真面目に取り組もうと決意しました!!
- お金について勉強すると、さまざまなことに対する価値観が変わり、また、いろんなことに興味を持つようになりました👌👌
- 今では将来のために資産運用を頑張っているので、将来そのお金を楽しく使うために、健康にまで気を使うようになりました🥳🥳
- 筋金入りの怠け者の僕ですら資産運用について勉強したり、いろいろなことに興味を持って勉強したりと、行動できるようになってきました!
- まだ何も活動してない方でも、僕のように節約と言うような小さなきっかけで活動できるはずです!!
- まだ焦る必要はありません!!積立NISAはをしている人は全国の人の中でも僅か数パーセントです!!
- 慌てず、しっかりと情報を取ってから、どのような資産運用をしたいの考え、その方針からブレないように活動していきましょう🎶🎶
- やればできる‼️‼️
次回から本格的に細かい部分の説明をしていきます‼️
楽天の関係や、投資についてです😊😊
間違ったことなどあればコメントいただけるとありがたいです☺️☺️☺️🎶🎶
皆さんこれからもよろしくお願いします🤲🤲
0コメント