お買い物マラソン🎶🎶
今回はお買い物マラソンについてもう少し詳しく説明したいと思います😊👌
お買い物マラソンの復習
楽天での代表的なキャンペーンの1つの「お買い物マラソン」は、毎月開催されています。
お買い物マラソンは、事前にサイトでエントリーしておけば、楽天会員であれば参加ができます。
また他のキャンペーンやポイントプログラム等も加算することができるので、簡単にポイントを増やすことができます。
ただし、いくつかのルールもあるので、後ほど紹介します。
購入ショップ数に応じてポイントの倍率が増える
お買い物マラソンは、期間内に楽天で買い物をしたお店が多い程、楽天スーパーポイントの倍率が高くなる仕組みになっています。
1ショップで1,000円以上のお買い物が対象になります。
1ショップ目で1倍(1%)となり、最大10倍(10%)までポイントを獲得することができます。11ショップ目からのお買い物は10倍(10%)のポイントを受け取ることができます。
楽天サービスでもポイントは付与されますが、期間中何度利用しても1ショップ扱いになるので、注意しましょう。
お買い物マラソンで付与されるスーパーポイントは、期間限定のポイントとなります。
誰でもできるお得なお買い物
私が購入する時期
お買い物マラソン中には、必ず0と5のつく日が2回あるので、その時に購入するようにしています🎶
私がお買い物マラソンで購入するもの🎶
○ふるさと納税
一つの自治体1ショップとなります!
ふるさと納税は実質負担額2000円で様々な返礼品を受け取ることができます!
別のブログでまた詳しく説明しますがふるさと納税はかなりお得なのでオススメです!
私は基本生活必需品をふるさと納税で購入しますが、ふるさと納税で欲しいものがなければ、楽天スーパーDEALなどを活用して生活必需品を購入します🎶🎶
○楽天スーパーDEAL
楽天スーパーDEALは最大ポイント還元が50%となり、SPUと合わせるとかなりお得です!!
ふるさと納税で見つけることのできなかった生活必需品をここで購入するようにしてます!!
お買い物マラソンでは貰えるのは期間限定ポイントですが、楽天スーパーDEALや SPUは通常ポイントなので期間限定ポイントとは異なり、上限がないので対象商品をこまめにチェックしておきましょう😊👏
お買い物マラソンの上限ポイント
お買い物マラソンには貰えるポイントに上限があり、そのポイントは10.000ポイントとなっています😤
なので各ショップ数に応じて、一定金額を超えた買い物をするとポイントがもらえなくなります🥺🥺
各ショップ数の上限買い物金額は、
1ショップ:通常ポイントなので制限なし
2ショップ:100万円の買い物まで
3ショップ:50万円円の買い物まで
4ショップ:33万3,333円の買い物まで
5ショップ:25万円の買い物まで
6ショップ:20万円の買い物まで
7ショップ:16万6,667円の買い物まで
8ショップ:14万2,857円の買い物まで
9ショップ:12万5,000円の買い物まで
10ショップ:11万1,111円の買い物まで
となってますのでこれを超えないように注意しましょう☺️👏👏
注意事項!!!
- お得にかあものをするために、欲しい商品がお得なのか、他のネット通販サイトや実店舗の商品と比べるなど、お得なのか必ず調べましょう!
- 各商品によってもポイント倍率が付くので、そのポイントを確認して、同じような商品を購入する時はポイント倍率が高い商品を選びましょう!!
- 毎月実施しているので、お買い物マラソンは無理に10ショップ達成する必要はありません!
- 毎日毎日10ショップ行こうとすると、かなりの金額を使いますし、せっかくお得なキャンペーンなのに無駄遣いをして本末転倒となってしまいます!!
- 生活必需品を特定の月にまとめて購入するなどして、ショップ数を稼ぎましょう!!
- お買い物マラソンのために、生活必需品に加え、ふるさと納税やちょっと大きな金額の買い物がしたいと思った時は、すぐに購入するのではなく0と5のつく日まで待って、購入することでポイントを沢山貯めることができ、お得になります🎶🎶
0コメント