健康について🥸🥸

最近知った健康情報です🥸👌👌
中田敦彦のYouTube大学を見ていたんですけど、最近投稿している健康系の授業で言われていることはなんと、
1    睡眠
  • 早起き
  • 起きたらコップ一杯の水(常温)
  • 太陽の火を浴びる
  • 早寝(22時から2時の間はゴールデンタイムなのでこの時間は寝ていたほうがいい。なので22時には寝る)
  • 寝る前に1時間半前に風呂入り終わる
  • 寝る3時間前にご飯食べ終わる
2    お食事

  • 発酵食品、食物繊維を多く取る
  • 食べ過ぎない
  • 例えば、りんご、納豆、キムチ、ごぼう、ヨーグルトなどなど
3    やったらダメなこと
  • タバコ(発癌性物質、身体を興奮させる)
  • お酒(睡眠障害、利尿作用、脱水)
4    日頃やった方がいいこと
  • リラックスできる音楽
  • 日頃自分が落ち着けるルーティンを作る(例えば、呼吸は1対2の法則。吸うのが1、吐くのが2がベストと言われている)
  • 運動(公園を散歩する、家事をする、ランニングなどなど)
5    見た僕の感想☺️👏👏
  • 正直かなり当たり前のことだなって思ってしまいました!!
  • でも、あっちゃんも言ってはいましたが、当たり前だけど、なかなか実践するとなると大変だと思います😂
  • 特に睡眠は、仕事柄なかなか22時にはれるようにするのは大変だと思います!
  • それに合わせて食事を3時間前、風呂は1時間半前と時間制限を考えると、夜7時には夜ご飯を食べ終え、夜8時半には風呂を入り終えなければなりません🥸
  • なかなか大変ですよね😂😂
  • 食事内容は、普段から低カロリーで、食物繊維と発酵食品ばかりの食事なので余裕ですが、やはり睡眠はなかなか厳しそう🤔
  • ブログやったりTwitterやったらってしてると意外と時間経つんですよね、、、
  • YouTubeやネットで勉強したりしてても時間経ちますし🤔
  • なので僕なりに今の自分の環境を整理して、できることをやるとなると、
  1. お食事は今まで通り発酵食品と食物繊維中心にする!
  2. 睡眠は週に3回、4回は22時に寝るようにする!!
  3. 運動は、毎日部屋の掃除と筋トレを少しでもやる!!
  4. 心が落ち着く音楽を一日2回は聞く!!
  5. Apple Watchでたまにくる呼吸を整えようってやつを必ずやる!!
って感じでやってみようかなって思います!!
めんどくさいし、美味しいもの食べれないじゃんっておっしゃる方もいるかと思いますが、将来病気になって体は遅いです!!
今僕は資産運用していますが、せっかく貯まったお金を使おうとした時に病気になっては意味がありません‼️
健康的に生きることは人生を満足に生き抜くと言うことに繋がると思うので、健康に気を使って行きたいと思います☺️🏆🏆

皆さんも資産運用をしっかりして、健康に気を遣いながら将来の自分のために頑張っていきましょう👏👏👏

こんにちは翔です🔰🔰[資産運用 ].[節約術].[やる気になったきっかけ]について紹介します。🌐Twitter🌐https://twitter.com/@75pa8d2F0rpWxR7

資産運用は難しい、めんどくさい、怖い、手間がかかると思い込んでいる方が少なくないと思います🤔 私もかつてそうでした🤭 でもちょっとしたきっかけで資産運用に興味を持ち、今では真剣に考え、行動しています👍 なのでまだ資産運用に向けて何も活動してない方は僕のブログをきっかけに資産運用を始めて貰えると嬉しいです😆 それから僕は楽天経済圏で生活しているので、お得な情報についても発信します🎶

0コメント

  • 1000 / 1000